カテゴリ別
- 名入れ可能 ノベルティ

- カラー指定可能 ノベルティ

- 記念品

- タンブラー・マグ・ボトル・ボトルホルダー

- エコバッグ・トートバッグ

- ポーチ・巾着

- 時計

- タオル・ハンカチ

- 文具・ステーショナリー

- PC・スマホグッズ

- キッチングッズ

- バス・リラックスグッズ

- ファッショングッズ

- 美容・健康グッズ

- アウトドアグッズ

- 防犯・防災グッズ

- 生活雑貨・インテリア

- エコグッズ

- 季節グッズ

- ビジネスマン向け

- 子供向け・玩具

- シニア向け

- 食品

- 植物

- ギフト(小物)

- 傘・雨具

- ストラップ・キーホルダー・チャーム

- イベント・抽選会向けグッズ

- オリジナル ノベルティ

- アウトレット

価格別
部活記念品の選び方&おすすめアイテム|卒業・引退の心に残る贈り物

- 目次
部活で共に汗を流した先輩が卒業・引退する時は、感謝の気持ちを込めて「部活記念品」を贈る絶好のタイミングです。
プレゼント選びには「想いが伝わる」「形に残る」「使ってもらえる」という3つの要素が大切。
この記事では、部活の種類別・贈る相手別に人気の記念品を紹介しつつ、失敗しない選び方も詳しく解説します。
部員からのサプライズギフトや、保護者からの卒業祝いにもぴったりのアイテムを、名入れ・メッセージ入りで特別感をプラスした形でご紹介します。
部活動の記念品に名入れ印刷をする理由

部活動を引退する時の記念品には、オリジナルの印刷を施したアイテムを贈りたいもの。
そこでポイントとなるのが「自分が部活に所属していた」という特別感が得られることと、卒業後も使い続けることができる実用性を両立させること。
学校名やクラブ名が印刷された記念品は、部活動の思い出を形に残してくれると共に、卒業生にとって心に残るアイテムとなりことでしょう。
また、実際に普段使いしやすい商品であれば、受け取った人にとっても嬉しいと感じてくれます。
次項からは学校名やクラブ名を名入れしたオリジナルグッズ、学校や部活動のロゴを印刷した記念品について具体的に紹介します。
学校名や部活動名を印刷した商品
学校名や部活動名を名入れしたオリジナルグッズは、卒業生にとって一緒に活動した日々を思い起こしてくれる特別なものとなります。
Tシャツやトートバッグ、マグカップなど、日常生活で使用できるアイテムであれば、卒業後も部活の存在を身近に感じることができます。
ノベルティ.comでは文字だけの名入れにも対応しているので、学校や部活のロゴデータが無いといった場合でもオリジナル印刷を施した記念品を製作することができます。
さらに、文字の名入れの場合フォントとカラーをサンプルから選んで頂くことで、入稿データ制作費が無料で印刷が可能です。
専門のデザイナーがいない。編集ソフトを持っていない。データ制作に使えるPCがない。といったケースでもご安心ください。
ノベルティコンシェルジュが名入れする文字を元に、入稿データをご用意させて頂きます。
学校や部活動のロゴをプリント
学校や部活動のロゴを印刷した記念品は、卒業生にとって馴染みのあるデザインを日常的に身につけることができるため人気があります。
ロゴはその部活動の象徴であり、見るたびに部活動に打ち込んだ日々を思い出すことができます。
また、文字だけの名入れに比べてロゴの方がデザイン性が高くなるため、Tシャツやトートバッグにプリントした時に違和感がなく、日常使いしやすいといったメリットもあります。
ロゴデータをお持ちの場合は有料で入稿データの制作にも対応しています。
拡大や縮小、商品の名入れスペースに合わせた配置も可能ですので、お気軽にノベルティコンシェルジュまでお問い合わせ下さい。
部活の記念品に名入れをする際のポイント

名入れをした記念品は卒業生にとって大切にしたい記念の品物となります。
学校名や部活名を印刷することで、卒業生だけが持つ世界に一つだけのオリジナルグッズとなり、大切にしたい気持ちが高まります。
ここからは、文字やロゴの印刷が能な記念品の選び方と、具体的な制作のポイントについて解説します。
少量からでも制作可能な名入れ可能商品を探す
当店では名入れに対応した商品を多数掲載していますが、名入れにはロット数と呼ばれる制作可能な数量が存在します。

通常は商品ページの「申込単位」に書かれた数量が最小ロットとなり、申込単位の倍数が注文可能な数量となります。
しかし、商品や制作条件によってはロット割れと呼ばれる少量で制作できるので、少人数の部活動や特定のメンバーだけに記念品を用意することもできます。
アクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどは、当店のノベルティラボに備えられたUVインクジェットプリンタで名入れを行います。
また、ポリエステル製の不織布バッグやエコバッグには転写印刷を用いて名入れを施しますが、転写装置も弊社で完備しています。
アクリルやポリエステル製の一部の商品は自社で名入れ加工を行うことで、小ロット・短納期の制作を行うことが可能です。
学校や部活の名入れが映える商品を選ぶ
無地の製品はもちろん、柄やイラストがプリントされた製品にも名入れができますが、学校や部活のロゴが元々のデザインとマッチするとは限りません。
一般的に学校や部活のロゴはシックなマークが多く、歴史のある学校であればエンブレムや校章などの重厚感があるデザインが用いられていることも。
このような場合には、シンプルなデザインの商品を選ぶことで、学校や部活のロゴが映えるオリジナルグッズを制作できるでしょう。
但し、学校や部活の方針とリンクするようなデザインであれば積極的に採用を検討しても良いです。
例えば、グローバルに活躍する人材を輩出しているインターナショナルスクールであれば地球を描いたエコバッグ、音楽大学であれば音符やピアノのような楽器が描かれたノートなど、関連性のあるデザインが記念品をより魅力的なものにしてくれます。
運動部の卒業生へ贈る記念品の具体例

野球部やサッカー部、バスケットボール部にバレーボール部など、学校の部活として運動部の存在は大きいもの。
積極的に活動していれば、部員の結束は強く、先輩後輩だけでなく監督やコーチとの絆が深い部もあるでしょう。
そうした運動部の記念品として卒業生のために贈るアイテムを、ノベルティコンシェルジュが厳選してご紹介します。
運動部は日常的に身体を動かすことが習慣化している人が多いので、活動的なシーンで使えるアイテムを選ぶと良いでしょう。
ロゴをアピールしたくなるオリジナルTシャツ
部活動のユニフォームのデザインを活かしたり、ロゴが入ったTシャツは卒業生にとって一生の宝物となるでしょう。
アクティブなライフスタイルにぴったりなタオル
速乾性のあるスポーツタイプから定番のコットン製まで素材の選択肢が豊富。部員の背番号と名前を名入れしたタオルもおすすめ。
たくさんの荷物が入るリュックサック
通学やプライベートでも使えるリュックサックも、日頃から使えて実用性が高いことから喜ばれるアイテムの一つ。
学校へ持っていきたい水筒やボトル
水分補給が習慣化している運動部の卒業生にとって、毎日使えるマグボトルは身近に部活を感じられます。
文化系部活動の卒業生へ贈る記念品

吹奏楽部や合唱部に代表される音楽系から、美術部に茶道や華道のような芸術系、最近ではプログラミングといった理系の部活も精力的に活動しています。
アクティブな運動部と比べて、文化系の部活ではそれぞれが技術を磨いたり、部活の時間を創作に充てたりと、よりじっくりと自分と向き合う時間が取られていることが特徴です。
そうした落ち着いた時間に寄り添いながら、クリエイティビティを刺激してくれるようなアイテムが文化系の部活の卒業生におすすめしたいアイテムです。
シックな雰囲気のペンケース
文房具をまとめるのに便利なペンケースは授業や勉強の時に目に入りやすい商品。フラットタイプならロゴやイラストなどのオリジナル印刷に対応したものも。
折りたたんで通学バックに入れておけるエコバッグ
エコバッグは教科書やタブレットなど、持ち帰りの荷物が増えた時でもサブバッグとして使えるだけでなく、くり返し使うことで環境にも配慮できます。
大きめの名入れスペースが魅力的なノート
名や部活のロゴを名入れしたノートは勉強や趣味に使える実用性がポイント。
![]() |
ハードカバーA5ノート |
![]() |
デイリーユースノート |
![]() |
ホワイトボード型ミニノート |
![]() |
リサイクルA5ノート |
進学先や新生活で使えるアイテム

進学先や新生活で使えるアイテムを部活の記念品に選ぶことで、卒業後の生活でも役立つ嬉しいプレゼントとなります。
特に、進学先となる学校でもよく使うアイテムは、卒業生にとってすぐに使えて便利な記念品となります。
ここでは、日常生活で役立つ記念品や進学先で使える実用的なアイテムを紹介します。
色々な学びを支える筆記用具
名前を入れたシャープペンや鉛筆は、進学先の勉強で活躍してくれるアイテムです。
授業やプライベートで使える文房具
消しゴムや定規、ハサミなどの文房具も学校生活になくてはならないもの。学校名や部活名が名入れしてあれば、勉強に張り合いが出るかも。
メインで使いたいトートバッグ
通学にも使える厚手のトートバッグは、PCやタブレットのような重みのあるデバイスもらくらく収納して持ち運べます。
日常生活を彩る記念品のアイデア

インテリアのような日常生活で使う商品を記念品にすると、卒業後も長く使ってもらえるので、より部活へのエンゲージメントが高まることが期待できます。
卒業後もOB・OGとして部活動へ顔を出したり、サポートしてくれたりといったことも期待できるので、日用品を記念品として検討してもいいでしょう。
思い出と共に過ごすオリジナルフォトグッズ
部員の集合写真をプリントしたオリジナルグッズは、部活動の思い出の写真を暮らしの中で飾ることができます。
ドリンクを飲みながら思い出に浸りたいマグカップ
毎日のリラックスタイムに使えるマグカップに、部活の様子を撮影した写真や部活動名がプリントできます。
写真やユニフォームを印刷できるキーホルダー
家や自転車の鍵に付けて持ち歩けるキーホルダーは、ロゴや写真をの印刷に適したアイテムです。
ユニフォーム形やオリジナルの形に切り抜けるダイカットタイプをご用意しています。
デジタルネイティブ世代が日常的に使う商品

今どきの学生はスマホを持ち歩き、授業でもPCやタブレットを使用することが一般的です。
デジタルデバイスが身近にある学生にとって、自分で購入するには高価だけれども記念にもらえるなら嬉しいアイテムがスマホアクセサリーやガジェット。
ケースやバッテリーなどはフラットな面が確保されているので、当店のUVインクジェットプリンタで個人名や背番号を個別印刷するのがおすすめです!
スマホスタンドで快適さをUP!
中学生以上になるとスマホを持つ学生も飛躍的に増える傾向があります。勉強でも動画やアプリを使う機会が増えるので、スマホスタンドは必須アイテム!
PCやタブレットを保護してくれるケース
授業で使うパソコンやタブレットを持ち運ぶ際に便利なケースは、進学先での通学に役立ちます。
学校でも充電できるバッテリー
通学は自宅から離れている時間が長くなるので、スマホやタブレットのバッテリーが切れてしまうことも。そんなスクールライフを支えてくれるポータブル充電器も実用的なアイテムです。
低予算でも制作できる記念品

記念品の予算が少ない場合でも、工夫次第で学校名や部活名を名入れした記念品を制作することができます。
当店の中でも本体価格が安価なボールペンや付箋は、名入れを施しても制作コストが抑えられるのが嬉しいポイント。
また、ステッカーは大量生産が可能なアイテムだからこそ単価を下げることができるうえに、自分で好きな場所に貼り付けることができるので受け取ってもらいやすいでしょう。
低価格な商品が揃っているボールペン
コスパを意識するなら、クリップ部分やペン軸に学校名や部活名を文字で名入れするのがおすすめです。
勉強のお供に使いたい付箋
試験勉強や普段の勉強でも付箋はよく使うアイテム。表紙にロゴをフルカラーで印刷すれば、卒業生の目に付くことでしょう。
ストレスや気温もチェック!多機能ステッカー
パソコンやノートに貼って使えるステッカーは、機能付きを選ぶとぐっと特別感が増します。卒業生だけでなく部員や関係者に配布しても喜ばれるでしょう。
まとめ:部活の卒業生にはオリジナル記念品を!

この記事では部活を引退した卒業生へ贈りたい記念品を紹介してきました。
ノベルティ.comでは部員の数に応じて大量生産できる商品や、より思い出に残るように背番号やユニフォームが個別に印刷できる多品種少量制作に向いたアイテムまで、幅広く取り揃えています。
同一商品を税込33,000円以上注文頂くと、送料無料でお届けするサービスもご用意しています。
部活の記念品を制作するなら、ノベルティ.comにお任せ下さい!
関連コラム
-
豆知識
2025/02/25
周年記念品ランキング!名入れ可能な思い出に残るアイテム40選
-
豆知識
2024/07/10
ノベルティグッズのオリジナルデザインを解説!人気商品ランキングもチェック
-
豆知識
2024/01/15
オリジナル印刷の名入れができる!人気のノベルティグッズ
-
豆知識
2023/02/17
オリジナルグッズの制作が小ロットでカンタンにできる!
-
豆知識
2023/01/23
ノベルティの名入れ事例を多数紹介!書体や色にこだわって素敵に仕上げよう
-
豆知識
2022/09/27
卒園記念品のアイディアを大公開!園児や先生に喜ばれるおすすめギフト
-
豆知識
2022/09/27
UVインクジェット印刷なら小ロットのオリジナルノベルティグッズが作れる!

















































































