カテゴリ別
- 名入れ可能 ノベルティ 
- カラー指定可能 ノベルティ 
- 記念品 
- タンブラー・マグ・ボトル・ボトルホルダー 
- エコバッグ・トートバッグ 
- ポーチ・巾着 
- 時計 
- タオル・ハンカチ 
- 文具・ステーショナリー 
- PC・スマホグッズ 
- キッチングッズ 
- バス・リラックスグッズ 
- ファッショングッズ 
- 美容・健康グッズ 
- アウトドアグッズ 
- 防犯・防災グッズ 
- 生活雑貨・インテリア 
- エコグッズ 
- 季節グッズ 
- ビジネスマン向け 
- 子供向け・玩具 
- シニア向け 
- 食品 
- 植物 
- ギフト(小物) 
- 傘・雨具 
- ストラップ・キーホルダー・チャーム 
- イベント・抽選会向けグッズ 
- オリジナル ノベルティ 
- アウトレット 
価格別
周年記念品ランキング!名入れ可能な思い出に残るアイテム40選

- 目次
記念品とは特定のタイミングに渡す記念となる品物のことを指し、企業や団体から個人向けまで、その用途は様々です。
その配布目的として需要が高いシーンは周年記念です。
この記事では様々なシーン別に周年記念品に期待される役割や、適したおすすめ記念品をランキング形式で紹介します。
また、企業名や学校名を印刷できる「名入れ」についても詳しく解説していきます。
周年記念品を渡すシーンをおさらい

周年記念品には使うシーンによって、適したアイテムが異なります。
特に周年記念品の贈呈にはTPO(時と場所、場合に応じたものであること)が問われる場合が多くあります。
ビジネスシーンや式典のような場所ではフォーマルな商品が好まれます。逆にイベントの参加記念であれば仰々しすぎると受け取る人が身構えてしまうことも。
また、学校や部活のような渡す相手が学生の場合には文房具などの学校生活用品が好ましいといった、ターゲットに合わせたアイテム選定が必要になります。
そこで、ノベルティ.COMでは多様な周年記念品制作の実績をもとに、シーン別におすすめしたいアイテムをご紹介します。
企業や団体のビジネスシーンで使われる周年記念品

フォーマルなシーンの周年記念品として需要が高いのは次の3つです。
1. 企業の周年記念品として社員に配布
2. 取引先へ渡す周年記念品
3. 株主へ贈る周年記念品
それぞれのシーンに求められる選定要素や期待できる効果、おすすめ商品を見ていきましょう。
社員配布用記念品でエンゲージメントを強化
企業の周年記念品は、社員のエンゲージメントを高めるための機会になり、社員の努力を讃え、会社への帰属意識を強める効果があります。
記念ロゴ入りのカレンダーやデスクアイテムは、日常的に使用されることで、常に企業文化を意識させることができます。
創立10年や30年といった節目の年に記念式典を開催し、その場で記念品を渡すことで、感謝の気持ちを直接伝えることができます。
また、社員が自宅で使用できるアイテムであれば、家族や友人にも企業の存在をアピールすることができ、会社のブランド力向上にも寄与します。
これにより、社員のモチベーションが向上し、会社全体のパフォーマンス向上につながることが期待できます。
周年記念品に企業の指針やビジョンを記したメッセージカードを添えることで、社員にとって会社への想いを具現化した贈り物になります。
これらの取り組みは社員の満足度を高め、長期的な視点での企業の成長を促進します。
社員向け周年記念品ランキング
| No.1 |  | メタリック・3in1マルチケーブル | 
| No.2 |  | PVCカバーノートA6(付箋付) | 
| No.3 |  | アクリルビッグスタンド(M) W210×H260mm | 
| No.4 |  | マイク搭載 完全ワイヤレスイヤホン スケルトン | 
| No.5 |  | ポータブルマルチモバイルスタンド | 
取引先への感謝を伝える記念品の選び方
取引先に贈る周年記念品は、相互のビジネス関係をより深く、信頼性の高いものにするための重要な要素になります。
周年記念品を選ぶ際には、相手の立場を考慮して、実用性が高くて上質なものを選ぶことが肝要です。
オフィスで使える高級ペンや、企業ロゴとともに感謝のメッセージを添えたデジタルガジェットなどは、日常で使われるたびに感謝の気持ちを伝えることができます。
取引先の文化やビジネス環境に合わせたカスタマイズ品を選ぶことで、より相手への配慮が伝わるでしょう。
これらの取り組みにより、長期的なビジネスパートナーシップの構築に寄与し、双方の企業成長を促進します。
また、記念品に込められた企業のストーリーやビジョンを共有することで、取引先との信頼関係をさらに強化することができます。
これらの記念品はただの贈り物としてではなく、企業の価値を伝える重要なツールとして活用されます。
取引先向け周年記念品ランキング
| No.1 |  | エンペラーBP・SPセット | 
| No.2 |  | レザー調ふせんセット | 
| No.3 |  | レザースタイルツールスタンド(仕切り板付き) | 
| No.4 |  | ラ・シック レザー調名刺ケース | 
| No.5 |  | 鏡ディスプレイクロック | 
株主向け記念品で信頼を築く周年記念品
株主に向けた周年記念品は、企業の今後の成長をサポートしてくれるパートナーとしての信頼を築いてくれるでしょう。
株主がもらって嬉しい記念品としては、企業のビジョンや価値観を反映したアイテムが効果的です。
SDGsに取り組む企業であれば持続可能な素材を用いたエコバッグ。歴史のある企業であれば重厚感のある高級ペンやルーペなど、企業のこれからを感じさせる商品が適しています。
株主総会や周年記念式典などのイベントでこれらの記念品を配布することで、直接的なコミュニケーションの場を設け、株主との信頼関係を強化することができます。
自社の事業やメッセージと関連した記念品を用意することで、株主の企業に対する理解を深め、長期的な投資の継続を促す効果も期待できいます。
周年記念品は株主への感謝の表れであり、企業の持続的な成長を支えるパートナーシップを築くための一助となるでしょう。
株主向け周年記念品ランキング
| No.1 |  | ウッドデスクスタンド | 
| No.2 |  | ウッドクロック | 
| No.3 |  | スリム真空ステンレスボトル220ml | 
| No.4 |  | レザーマウスパッド(スクエア) | 
| No.5 |  | SUS・ga[サス・ガ] ステンレス靴べら | 
店舗から配布される周年記念品

飲食店やショップ、サロンなどの店舗から利用客に周年記念品を配布するケースも見られます。
この場合は集客や購買喚起といった販売促進を目的に実施されることが多いです。
オリジナル周年記念品で集客アップ!
店舗の周年記念キャンペーンは、集客効果を高めるチャンスになります。
来店客に対する感謝の気持ちを伝えながらリピーターを増やす施策として、ロゴ入りトートバッグなどのオリジナルグッズを配布すれば、顧客にとって魅力的で、また訪れたくなるきっかけとなるでしょう。
さらに、SNSを活用したキャンペーンを同時に行い、顧客の口コミを促進することで、新規顧客の獲得につなげることも可能です。
周年記念品は店舗のブランディングを強化し、地域における存在感を高めることができます。
さらに、周年記念品は単なる販促品に留まらず、店舗のファンを増やし、長期的な顧客関係を築くための重要な施策となります。
店舗の周年記念品ランキング
| No.1 |  | テントクロス 折りたたみトート | 
| No.2 |  | シンプルマグカップ350ml(コーヒー配合タイプ) | 
| No.3 |  | パクパククラブ | 
| No.4 |  | SUS・ga[サス・ガ] ステンレスメダルコースター | 
| No.5 |  | カラモ レザー調マルチトレイ  | 
会員向け周年記念品で継続利用を促進
ジムやサロンの会員に周年記念品を配布することは、顧客の継続利用を促進するために用いられる方法です。
入会1周年を迎えた会員に、特製のタオルやボトルを贈ることで、日頃の努力を労い、引き続きの利用を期待するメッセージを送ることができます。
このような取り組みは、会員のロイヤルティを向上させ、長期的な関係を築いてくれます。
周年記念品を通じて顧客との絆をより深めることは、他の競合との差別化を図ることにもつながり、自店舗が顧客一人ひとりにとって特別な存在であることを実感させ、ブランドの価値を高めることが可能です。
会員向け周年記念品ランキング
| No.1 |  | スウェードスタイル巾着(L) | 
| No.2 |  | アイマルチケース | 
| No.3 |  | スタンダードクリアマイボトル | 
| No.4 |  | ペットボトル&タオルハンガー(1P) | 
| No.5 |  | 涼感マフラータオル 抗菌タイプ(ボトルケース付) | 
学校や部活、サークルなどの学生向け周年記念品

学生に関する周年記念品には学校や施設の創立周年記念品が挙げられます。
また、部活やサークルなどでも部員のモチベーションを高めて、OB・OGを巻き込むためにも、周年記念品を用いて関心を高める施策が行われています。
学校創立周年記念品の選び方
学校の創立周年記念品は、生徒や教職員に誇りを持たせるための重要なツールです。
特に歴史のある学校では、周年を祝う伝統的なアイテムとして、校章の入った文房具や記念のプレートなどが選ばれます。
周年記念品を通して学校の一員であることを実感させるとともに、学校の歴史と伝統を次世代に伝える役割を果たします。
さらに、周年記念品は地域社会との絆を深めることも可能です。
学校創立記念式典を通じて地域の方々を招待し、学校の成り立ちや活動を紹介することで、地域との関係を強化し、共同体としての誇りを共有することができます。
卒業生や保護者を巻き込んだイベントを開催すれば、学校や地域、関係者が一体となり、より強固なコミュニティを形成できるでしょう。
学校の周年記念品ランキング
| No.1 |  | ハードカバーノート(1P) | 
| No.2 |  | スタンド&スタンド | 
| No.3 |  | カスタムアートセット | 
| No.4 |  | ずっと使えるPP筆箱 ボール&シャープキットパステル(1P) | 
| No.5 |  | 
 | 
部活・サークルでの関心を高める創立周年記念品
学生の部活動やサークルでは、周年記念品を用いて部員間の絆を深めることができます。
特に、OB・OGを巻き込みたいと思った時には、部の歴史を象徴するユニークなアイテムが効果的です。
過去の象徴的なシーンをコラージュしたデザインのフォトグッズやTシャツは、部のストーリーを共有し、関心を高める一助となります。
周年記念品を通じて現役部員とOB・OGとの交流を促進し、先輩たちの経験を活かした新たな活動の創出につなげることができます。
これにより、部全体のモチベーションが向上し、次世代のリーダーシップの育成にも寄与してくれるでしょう。
周年記念品はただの思い出の品としてではなく、未来につながる活動の起点となることが期待できます。
部活やサークルの周年記念品ランキング
| No.1 |  | 便利な仕分けポーチ3サイズセット(撥水加工) | 
| No.2 |  | カスタムデザインオーガニックコットンTシャツ7.4オンス オーバーサイズ(M) | 
| No.3 |  | ピクチャースタイル マフラータオル 昇華転写対応 ホワイト | 
| No.4 |  | アクリルスタンドキーホルダー(M) | 
| No.5 |  | テントクロス2WAYナップサック(撥水加工) | 
人生の節目を祝う周年記念品

個人の周年を祝うシーンには婚約や結婚のような人生の節目となる大きなイベントと、還暦以降の長寿のお祝いが挙げられます。
親戚や知人が多く交友関係が広い方や、企業の役職についていた方は周囲に向けて大々的にお祝いを開催することがあり、ここでもイニシャルや似顔絵を名入れした記念品が用いられています。
婚約・結婚の記念品選び
人生の大切な節目である婚約や結婚を祝う記念品は、一生の思い出となる特別なものです。
結婚式の日付やイニシャルが刻まれたグラスや時計などは、二人の愛を象徴し、いつまでも大切にしたい品物となります。
また、結婚式に参列したゲストにも記念品を配布することで、感謝の気持ちを伝え、共に祝福を分かち合うことができます。
さらに、10年や50年といった節目の結婚周年記念に親族や知人に向けて記念品を贈ることで、周囲への支援のお礼の気持ちを伝え、幸せな記憶を共有することができます。
これにより、生涯にわたる愛の物語を育み、家族や友人との絆を強化することが可能です。
婚約や結婚の周年記念品ランキング
| No.1 |  | プレミアム真空ステンレスペアタンブラー | 
| No.2 |  | 白い丈夫なスクウェアボウル2個組 | 
| No.3 |  | スタッキングマグ2個組 | 
| No.4 |  | 今治産&泉州産フェイスタオルセット【エコマーク認定】 | 
| No.5 |  | ワイドフォトクロックサーモ | 
長寿のお祝いに最適な記念品とは?
還暦や古希などの長寿を祝う記念品は、人生の節目を祝福する重要な贈り物です。
名前や年齢が刻まれた日用品やフォトグッズは、過去の思い出を振り返り、未来への希望を込める贈り物として最適です。
さらに、家族や親しい友人たちと共に祝うパーティーで、これらの記念品を贈ることで、喜びを共有し、絆を深めることができます。
長寿を祝う記念品は、感謝の気持ちとともに新たな人生のステージへの期待を込めたメッセージを伝える大切な手段となります。
長寿の記念品ランキング
| No.1 |  | 金銀ペアアルミタンブラー  | 
| No.2 |  | ブランジェリー メール・茶こし付きマグカップ | 
| No.3 |  | マグ 知育目覚し時計 おきてよ〜める | 
| No.4 |  | 金色のマネークリップ&ポケットルーペセット | 
| No.5 |  | 今治ブランド付きフェイスタオル(甘撚) | 
周年記念品への名入れ方法を解説

当店で提供している記念品への名入れ方法には「印刷」と「加工」があります。
印刷で主に用いられているのはシルク印刷、パッド印刷、転写印刷、インクジェット印刷の4つの方法です。
加工にはレーザー刻印、箔押し・型押し、刺繍、ネームタグの取り付けなどがあり、印刷よりも仕上がりに高級感があります。
名入れに対応していない商品の場合は、オリジナルのメッセージカードやのし掛けを活用することもおすすめしています。
印刷と加工でオリジナル性を演出
記念品に名入れをすることで、より個性的で特別な贈り物にすることができます。
大量制作にはシルク印刷やパッド印刷が向いていてコストパフォーマンスにも優れています。
個人名を名入れしたいなどの多品種・少量生産の場合には転写印刷やインクジェット印刷を用いることで、版を製作しなくてもフルカラーで緻密なデザインの名入れにも対応できます。
また、プレミアムな名入れ方法として人気が高いのはレーザー刻印で、金属や木製の商品にロゴや文字を焼き付けて名入れを施します。
今治タオルや泉州タオルのような産地ブランドの商品には、機能や風合いを損なわない刺繍がおすすめです。
ノベルティ.comでは名入れに精通したノベルティコンシェルジュが常駐しておりますので、記念品選びと共に名入れについてもお気軽にご相談ください。
当店では文字のみの名入れの場合、フォントとカラーをサンプルから選ぶと名入れデータを無料で制作するサービスを提供しています。
名入れを活用すれば、贈り主の意向に合わせた唯一無二の周年記念品を作成することが可能です。
オリジナルの周年記念品は受け取る側にとっても特別な価値を持つことになり、長く愛される品物となるでしょう。
メッセージカードやのし掛けの活用
商品ページに名入れ不可と記載があっても諦めないでください。
名入れに対応していない商品の場合には、オリジナルのメッセージカードやのし掛けを施すことで、送り主を明示して感謝の気持ちを伝えることができます。
当店ではオリジナルのメッセージカードのデザインを豊富にご用意していて、地方自治体の長寿の記念品といったフォーマルなシーンから、ゲームタイトルの周年記念のノベルティのような気軽な記念品まで、幅広いニーズに対応しています。


まとめ:周年記念品にはもらって嬉しいものが最適!

この記事では周年記念品の活用シーンと狙える効果、またそれぞれのシーン別の商品ランキングをご紹介してきました。
周年は贈る側と受け取る側のどちらにとっても記念になるタイミングで、思い出の品物を渡すことは効果的な施策となるでしょう。
その際には名入れを活用して送り主の企業名やブランドをアピールすることもお忘れなく。
当店では同一商品を税込み33,000円以上注文すると、送料無料でお届けします!
記念品選びに悩んだら、ぜひノベルティ ドットコムにお問い合わせください。
関連コラム
- 
              
        
          豆知識 2025/10/24 部活記念品の選び方&おすすめアイテム|卒業・引退の心に残る贈り物 
- 
              
        
          豆知識 2025/02/17 名入れとは?記念品やノベルティの魅力を高める工夫 
- 
              
        
          豆知識 2024/11/22 熨斗とは?ノベルティグッズにのし紙を使うメリットと選び方 
- 
              
        
          豆知識 2024/08/07 敬老会にぴったりなプレゼントのアイディア40選 
- 
              
        
          豆知識 2023/11/28 会社の記念品に人気の名入れノベルティグッズランキング! 
- 
              
        
          豆知識 2023/07/27 敬老のノベルティにはシニア向けの景品を用意しよう! 
- 
              
        
          豆知識 2023/05/02 周年記念をお祝いするノベルティ特選 
- 
              
        
          豆知識 2023/03/27 人気のおしゃれな記念品大集合!無料の名入れ方法も公開 
- 
              
        
          豆知識 2023/01/30 初心者におすすめ!手頃な万年筆&ペンランキングTOP5 
- 
              
        
          豆知識 2022/11/16 定年退職の記念品ガイド カテゴリ別人気ランキングTOP5 
- 
              
        
          豆知識 2022/11/02 高級な記念品には、センスのいい名入れがポイント!企業の周年記念から個人のお祝いまで価格別におすすめを厳選 
- 
              
        
          豆知識 2022/09/27 卒園記念品のアイディアを大公開!園児や先生に喜ばれるおすすめギフト 
- 
              
        
          豆知識 2022/08/23 おしゃれなメッセージカードはノベルティや記念品に最適!便利なテンプレートや定型文も 






