名入れノベルティ・販促品・記念品をお探しなら

0120-163-167

受付時間 10:00-17:30(土日祝を除く)

FAX 050-3398-4446FAX注文書

カテゴリ別

価格別

  • カタログ請求はこちら
  • 名入れとは
  • オリジナルノベルティ
  • ばらまきノベルティ
  • カスタムメイド付箋特集
  • クリアファイル

名入れ粗品に人気のノベルティグッズを解説!販促効果を高めるポイントも紹介

2024.01.31

豆知識
名入れ粗品に人気のノベルティグッズを解説!販促効果を高めるポイントも紹介
目次

記念品や販促品として人気が高い粗品は、名入れを施して会社名やブランドをアピールするのがおすすめです。

ノベルティ.comでは低価格、小ロットの粗品にぴったりのノベルティグッズを多数取り揃えています。

粗品に名入れをするメリットとは

粗品タオルイメージ

粗品とは「粗末な品物ですが、お受け取り下さい」という気持ちを込めて渡すもので、本当に粗末な物でなくとも、謙遜することで相手を立てる意味合いがあります。

但し、実際には3,000円を超えるような価格帯の商品は粗品には不向きで、1,000円以下の手頃な価格のアイテムが選ばれるケースが多いようです。

また、粗品を渡す相手は少人数というよりも、不特定多数に配布するシーンで使われるので、低価格の商品をバラマキで渡す時には、名入れを施しましょう。

名入れとは商品に企業名やブランドロゴ、電話番号やURLなどの情報を印刷することで、のし紙の水引の下に名前を記載することも名入れと呼びます。

次の項目から名入れのメリットを確認していきましょう。

名入れをすれば誰からもらったか分かる

駅前や繁華街で配られているティッシュを受け取った経験がある人は多いでしょう。

そのティッシュを受け取った時に、パッケージやカードに書かれた会社名、ロゴ、イラスト、文言などを目にすると、「これはサービスの宣伝のために配っているのか」と理解できます。

さらに、自分が気になっているサービスや商品であれば、実際に店舗へ行ってみたり、サイトへアクセスすることがあるかもしれません。

しかし、このティッシュが無地の市販品で、何の情報も記載されていなければ、誰から何のためにもらったものなのか分からないですよね。

このことからも、名入れは受け取った人に自社の社名、商品、サービス、ブランドなど、知ってほしい情報を知らせる効果が期待できます。

気軽に受け取ることができる

宣伝のために配布していることが分かれば、気兼ねせずに受け取ってもらうことができます。

粗品は宣伝や販促品、参加特典などに使われるものという認識があるため、無意識に自分は受け取ってもいいんだと思ってもらえるからです。

また、粗品は低価格の商品が多いので、「もらったとしても、お店に行ったり商品を買わなくてもいいだろう」と、身構えずに受け取ってもらいやすいです。

粗品を配布する側としては販促や契約につなげたい意図がありますが、まずは潜在顧客やターゲットとの接点を持つための物として割り切ることが重要です。

最初は気軽に手にしたものでも、必要になった時に「あの時に粗品をもらったな」と思い出して、検討や購入に至ることもあります。

まずは、気軽に受け取ってもらうことを重視しましょう。

お年賀などのご挨拶に使える

粗品は熨斗を掛けることで、年末年始のご挨拶やお年賀、周年記念、祝賀記念などのフォーマルなシーンでも使えるのがポイントです。

熨斗は水引や名入れを印刷した紙を化粧箱にかけるタイプが最も格式が高いですが、最近ではおしゃれなデザインのカジュアルな熨斗や、短冊タイプの熨斗、シールタイプの簡易熨斗なども広く使われています。

粗品に使われるような低価格帯のノベルティグッズであれば、短冊のしやシールタイプののしでも失礼にはあたらないので、上手に活用しましょう。

名入れした粗品を使うシーンとおすすめアイテム

粗品印刷タオル

ここまで名入れをした粗品を使うメリットについて説明してきましたが、実際にどのようなシーンで使うと良いのでしょうか?

まず、一般的なノベルティグッズと粗品の違いを整理すると、「旧慣習で使うのが粗品」で「多様なニーズに対応できるのがノベルティ」と言えます。

ノベルティが英語で「目新しいもの」を指すように、アイディアを凝らした便利グッズで話題を作るプロモーションや、斬新なスキームで配布する販促品はノベルティの方が適しています。

粗品は営業先でご挨拶で配布するもの、式典や祝賀会などで参加者にお礼の品として渡すものなど、奇をてらったものよりも定番品が好まれるシーンで使われる傾向があります。

では、実際にどのようなシーンで、どんな粗品が使われているのかを見ていきましょう。

式典やイベントの記念品として贈呈する

企業の周年記念式典、社屋の竣工記念、表彰など、喜ばしい行事で一緒にお祝いをしてもらった記念として粗品を配ります。

人数が限られた行事であればプレミアムな記念品が適していますが、広く大勢の人へ認知もかねてお披露目をする場合には、名入れをした粗品が適しています。

この場合にはお菓子などの消えものか、今治タオルのような付加価値の高いアイテムがおすすめです。

イベントの一般参加者に配布

地方自治体で開催される防災イベントやスポーツ大会では、ハンドタオルやボールペンのような気軽な粗品が喜ばれます。

また、企業が主催するイベントであれば、自社製品やサービスと親和性の高いノベルティグッズを選ぶようにしましょう。

法人向けのビジネスシーンであればボールペンやクリアファイル、メモ帳、ふせんなどが人気の高いカテゴリです。

営業活動の販促品として活用

売り込みや商談の際に、粗品を渡すことで相手に自社の製品やサービスを印象づけることが期待できます。

特に、年末は一年のご愛顧を感謝する気持ちを込めて、カレンダーやタオルといった粗品を渡す機会が増えるでしょう。

粗品にぴったりなシンプルなおくばりタオルは定番のアイテム。

最近では有名企業が昭和レトロな粗品タオルを逆手に取って、会社名を名入れしたタオルを制作したことでも話題になりました。

カレンダーやタオルは使い勝手やコスパの良さから、粗品として使い続けられているアイテムでもあります。

粗品選びに迷った際には、これらの定番品を検討することもおすすめです。

粗品の定番!名入れタオル

マイクロファイバータオル

タオルは粗品の中でも最も人気の高い商品です。粗品という言葉をイメージした時に、細長いパッケージで熨斗紙に包まれたタオルをイメージする人は多いのではないでしょうか。

タオルは何枚あっても困らないアイテムなので、もらって嬉しい粗品のひとつです。

特にタオル産地として有名な今治のタオルは、その知名度の高さと品質の高さから引き合いが多く、受け取った人が高い価値を感じてくれるプレミアムな品物です。

一般的なタオルはパイル地で凸凹があるため印刷には不向きですが、粗品タオルは名入れがしやすいように左右の端が平織りになっていたり、シャーリングと呼ばれる加工で表面をフラットに整えてあったりと、印刷が映える工夫がされています。

産地ブランドの今治タオル

今治ステッチタオル

今治ステッチボーダー・フェイスタオル
愛媛県今治産の清潔感がある真っ白なタオル地に、ステッチ風ボーダーでカジュアルな印象に仕上がりました。
税込360円(税別328円)

今治無漂白タオル

今治無漂白・無染色フェイスタオル
環境に配慮した漂白や染色を施していない、やさしくてナチュラルな風合いのフェイスタオルです。
税込360円(税別328円)

今治フェイスタオル

今治ブランド付きフェイスタオル(スタンダード)
税込437円(税別398円)
タオル産地今治で丹精込めて織り上げたフェイスタオル。提携工場でリーズナブルに刺繍が施せます。熨斗掛け可能。

今治きらめきタオル

今治きらめき/フェイスタオル
さりげない金糸と銀糸の装飾がプレミアムな雰囲気で、気品がある純白の今治タオルです。
税込415円(税別378円)

 

粗品と言えば!の定番タオル

名入れ国産タオル

名入れタオル 国産純白ソフトタオル180型
粗品のタオルで定番のデザイン!綿100%の日本製。120枚から名入れに対応していて、のし紙とOPP袋に入れて納品します。
税込206 円(税別188円)

泉州おくばりタオル

泉州おくばり白タオル
大阪の有名なタオル産地泉州で生産されている高品質な粗品タオル。名入れスペースは印刷が映える平織り仕上げ!
税込167円(税別152円)

泉州おくばりカラータオル

泉州おくばりカラータオル
14色から選べるカラーバリエーションが豊富な粗品タオル。大阪泉州産で後晒し製法の高品質な品物です。
税込216円(税別197円)

シャーリングタオル

プリントしやすいコットンシャーリングフェイスタオル ホワイト
綿素材のタオルに吸水性の良いシャーリング加工を施すことで、美しいフルカラー印刷を実現しました。
税込308 円(税別280円)

 

低価格で高コスパ粗品の代表!ボールペン

カラーボールペン

ボールペンはプライベートでもビジネスでも、あらゆるシーンで使える粗品として不動の人気があります。

何よりも低価格な商品が豊富に揃っていて、100円以下のボールペンであれば名入れを施したとしても総製作費が安く抑えられることが大きなメリットです。

ボールペンの名入れスペースには大きく分けて「ペン軸」と「クリップ」の2種類があります。

ペン軸には細長く名入れを施すので企業名や電話番号など、文字だけのシンプルな名入れがおすすめです。

クリップへの名入れはフルカラーに対応した商品もご用意しているので、文字だけではなくイメージやデザインにこだわりたい場合に適しています。

他のノベルティグッズに比べて名入れスペースに限りがありますが、総じて低コストで粗品が作れるという点で、年間を通して粗品に採用されている商品です。

税別60円以下のバラマキボールペン

イタリアボールペン

イタリアンボールペン(1P)
青、赤、黄色のビビットなカラーリングが目立つペンは、ペン軸にラバーグリップがあって書きやすいのが特徴。
税込28円(税別26円)

スマートボールペン

スマート3色ボールペン
黒、青、赤の良く使用する色を3色搭載した多色ペンはペン軸に名入れができます。
税込30円(税別28円)

白黒ボールペン

W&Bボールペン3(1P)
ブラックとホワイトの2色をアソートにした、シンプルなデザインの使い勝手が良いボールペン。
税込36円(税別33円)

コーヒーボールペン

エコボールペン(コーヒー配合タイプ)
コーヒーを抽出した後に残る豆かすを再利用した環境に配慮したボールペンです。
税込58円(税別53円)

 

便利な多機能ボールペン

4WAYタッチペン

4in1タッチペン(1P)
タッチペン、ボールペン、モバイルスタンド、クリーナーの4機能を備えた多機能ペン。
税込57円(税別52円)

タッチペン付きボールペン

タッチペン付3色ボールペン
スマホやタブレットの操作に便利なタッチペン付きの、使用頻度の高い、黒・赤・青の3色ボールペン。
税込66円(税別60円)

プレミアム多機能ボールペン

ザ・プレミアム 多機能ボールペン
スマホスタンド・ドライバー・水平器・スケール・ボールペンと機能満載のマルチボールペンは透明ケース付き。
税込107円(税別98円)

3WAYボールペン

3WAYスマートペン
鉛筆に似た書き心地の三角ペンシル、ボールペン、画面を傷つけにくいタッチペンが一つになった多機能ペン。
税込132円(税別120円)

 

信頼の有名メーカーの名入れボールペン

ゼブラさらさボールペン

ZEBRA サラサクリップジェルボールペン0.5
耐水性に優れた水性顔料のジェルインクでさらりとしたなめらかな書き味。再生材使用でエコマーク取得済み。
税込85円(税別78円)

ぺんてるビクーニャボールペン

ぺんてる ビクーニャフィール 0.7
超低粘度インキ「ビクーニャインキ」を搭載した油性ボールペン『フィール』は、なめらかな書き味が特徴。
税込69円(税別63円)

ジェットストリームボールペン

超なめらかボールペン
ジェットストリームブランドの油性ボールペンは、長時間書いても疲れない、なめらかな書き味。
税込121円(税別110円)

ゼブラブレンペン

ZEBRA ブレン 0.5(ブレない エマルジョンボールペン)
”筆記振動”を制御したブレないボールペンは、紙一枚でもストレスなく集中して書けるブレンシステム搭載。
税込115円(税別105円)

 

レジ袋有料化で需要が高いエコバッグ

マルシェエコバッグ

経済産業省による条例で、2020年7月からレジ袋が有料化されたことで、エコバッグを持参して買い物をする人が急増しました。

そうした社会背景もあり、粗品にエコバッグを採用するケースは増えてきています。

エコバッグは薄手の布地で簡易に縫製された製品が多く、持ち歩くことを前提としているため容易に折りたたむことができます。

粗品をメインのバッグとして持ち歩くのは気が引けても、買い物をした時に使うエコバッグであれば粗品で十分といった意識もあるでしょう。

また、最近ではマルシェ型と呼ばれる取っ手が一体になった丸みのあるエコバッグがトレンドになっていて、包む部分が多いので大容量で荷物がたくさん入ることも人気の理由に挙げられます。

小さく折り畳めるエコバッグ

カラビナ付きエコバッグ

アヴァンセ・ポータブルエコバッグ(カラビナ付き)
カラビナが付いたポーチに折りたたんで収納できるので、メインバッグに引っ掛けて持ち運びしやすいエコバッグ。
税込360円(税別328円)

ベーシックエコバッグ

ベーシックエコバッグ
買い物や旅行に使いやすいベーシックな色味のエコバックは、折りたたんだ状態で納品されるので配布のしやすさが魅力。
税込185円(税別169円)

簡単折り畳みエコバッグ

かんたんたためるエコバッグ
折りたたみが簡単な大きめサイズのショルダータイプのエコバッグは、ポリエステル素材で丈夫で扱いやすい。
税込357円(税別325円)

ポケットエコバッグ

プレント/ポケットインエコバッグ
付属のバンドに折りたためばポケットにも収まるサイズの、持ち歩きに便利なエコバッグです。
税込108円(税別99円)

 

おしゃれで人気のマルシェバッグ

コットンマルシェバッグ

コットンマルシェバッグ
大きめの名入れスペースが嬉しい、お買い物にも日用バッグにも使えるコットン素材のマルシェバッグ。
税込195円(税別178円)

エコモマルシェバッグ

エコモ・フワリエ 再生PET マルシェバッグ
再生生地を使用した環境意識の高いSDGs向きのエコバッグは上質で柔らかい質感。買い物に便利な大きめサイズ。
税込327円(税別298円)

再生ペットマルシェバッグ

スペンザ・ソフト再生PETマルシェエコバッグ
バンドに収納すればコンパクトに持ち運べるマルシェ型のエコバッグは、おしゃれな5色展開。
税込327円(税別298円)

テラッソマルシェバッグ

テラッソ/再生PETマルシェエコバッグ
使用済みペットボトルから作られたポリエステル繊維を使ったエコバッグで、たっぷり容量でまとめ買いにも活躍!
税込327円(税別298円)

 

粗品として気軽に渡せるティッシュ

ボトルティッシュ

ポケットティッシュだとカジュアルすぎると感じているなら、ちょっと技ありのティッシュに名入れをして粗品を制作しませんか?

ボトルタイプのティッシュはオフィスやお部屋に置いても違和感のないおしゃれなデザインで人気が高まっています。

ポケットティッシュと異なり、ボトル本体に名入れができるので、より販促効果が期待できます。

また、コロナ禍で衛生対策への関心が高まったことから、引き続き、ウェットティッシュのニーズも高い傾向が続いています。

ウェットティッシュはフラップ部分に名入れができるので、ロゴやキャラクターなど凝ったデザインでも印刷可能です。

日常使いにぴったりなボトルティッシュ

ボトルティッシュ

ティッシュインボトル・ミニ
お洒落な見た目のボトル型ティッシュはお部屋のインテリアとして置いても素敵!
税込108円(税別99円)

トイロボトルティッシュ

トイロボトルティッシュ
10色展開のカラフルなボトルタイプのテッシュは市販品を詰め替えることで繰り返し使えます。
税込132円(税別120円)

ティッシュインボトル

ティッシュインボトル
ドリンクホルダーにセットして使えるおしゃれな筒型ティッシュケース。ボトル下部に名入れ可能です。
税込137円(税別125円)

ミニボトルティッシュ

ミニボトルティッシュ30W1本
ボックス型より省スペースでスタイリッシュなミニサイズのボトルで、市販のティッシュを半分に切って詰め替えできます。
税込108円(税別99円)

 

衛生対策に役立つウェットティッシュ

除菌ウェットティッシュ

アルコール除菌ウェット10枚
除菌タイプのウェットティッシュは、フラップ部分へのオリジナルプリントにも1,000個から対応!
税込52円(税別48円)

スリムウェットティッシュ

スリムウェットティッシュ(10枚)
スリムタイプのウェットティッシュで、1,000個以上の発注でフラップ部分にオリジナルの印刷が施せます。
税込52円(税別48円)

ふわっとウェットティッシュ

ハンディウェット10枚ふわっと
優しい肌触りのウェットティッシュは信頼の日本製。1000個からフラップ部分への名入れも可!
税込39円(税別36円)

すっきりウェットティッシュ

ハンディウェット10枚すっきり(メンソール配合)
メンソールを配合した、さっぱりとした使い心地が気持ちいいウェットティッシュです。
税込39円(税別36円)

 

主婦やファミリー層にはキッチングッズ

ありがとうふきん

地域密着型のビジネスを展開している商業施設、金融機関、訪問販売などでは、主婦をターゲットにアプローチするケースが散見されます。

こうしたターゲット層にリーチするために、キッチングッズを粗品に採用してはいかがでしょうか?

特に、キッチングッズにはクロスやジッパーバッグなど薄くて渡しやすい商品が多く、名刺を入れるポケット付きの販促グッズが充実しています。

名入れ不可と書かれていても名刺と一緒に渡したり、企業名を印刷したオリジナルステッカーを貼付したりすることも可能ですので、コンシェルジュまでお気軽にご相談下さい。

名刺と一緒に渡せるキッチン用品

鮮度保持袋

鮮度保持袋15枚入
袋に添加された鮮度保持剤が野菜から出るエチレンガスを吸着し腐敗を遅らせます。外箱に名刺やショップカードを差し込めます。
税込97円(税別89円)

ありがとうスポンジ

ありがとうキッチンスポンジ1個
おしゃれなパッケージと低単価が嬉しい箱入りのスポンジは、裏面に名刺やカードが差し込める切込み付き。
税込86円(税別79円)

ジッパーバッグ

これからもよろしくお願いします 四つ葉のジッパーバッグ(3枚入り)
もらって嬉しい日用品は、挨拶回りの粗品にピッタリ!パッケージには便利な名刺ポケット付き。
税込52円(税別48円)

ピタッとごみ袋

どこでもピタッとゴミ袋5P
テープ付きで、デスク・リビング・キッチンまわりなどで使える便利なゴミ袋。パッケージに名刺ポケット付き。
税込83円(税別76円)

 

感謝を伝えるキッチングッズ

ありがとうダスター

ありがとうございます/テーブルダスター
パッケージのメッセージで感謝が伝わる速乾性のあるレーヨン製不織布のクロスです。
税込44円(税別40円)

テーブルダスター

ありがとうテーブルダスター1枚入
名刺等を差し入れるポケット付きテーブルダスターは吸水性が良く、蛍光染料等不使用で安心して使えるからプチギフトに最適。
税込42円(税別39円)

ありがとうメラミンスポンジ

ありがとうの気持ち 圧縮長持ちメラミンスポンジ(シートタイプ)
20×18cmと大判サイズの水だけで汚れが落ちるメラミンスポンジを、シート状に圧縮したことで配布のしやすさがUP!
税込61円(税別56円)

キッチンスポンジ

ありがとうの気持ち エコなキッチンスポンジ(3枚組)
目を引くカラーリングでカワイイデザインのスポンジは、ありがとうのスリーブ付きで感謝が伝わるパッケージ。
税込107円(税別98円)

 

名入れ粗品は経験豊富なコンシェルジュに相談しよう!

粗品ののし掛け

この記事では名入れ粗品のメリットや、使うシーンについて解説してきました。

粗品は気軽に渡せるメリットがあるからこそ、誰からもらったのかを示すことができる名入れは必須項目ということが分かります。

名入れ不可の商品でものし掛けや台紙のインサート、ステッカーの貼付などで、企業名やブランドをアピールすることが可能です。

経験豊富な専門のノベルティコンシェルジュが最適な名入れ方法をご提案させて頂きます。

また、文字だけの名入れの場合はフォント見本とカラーサンプルからお選び頂けば、名入れデータ制作が無料に!

さらに同一商品を税別30,000万円以上発注頂くと、送料無料のサービスもご提供しています。

名入れ粗品の制作なら当店にお任せください。

関連コラム