カテゴリ別
- 名入れ可能 ノベルティ

- カラー指定可能 ノベルティ

- 記念品

- タンブラー・マグ・ボトル・ボトルホルダー

- エコバッグ・トートバッグ

- ポーチ・巾着

- 時計

- タオル・ハンカチ

- 文具・ステーショナリー

- PC・スマホグッズ

- キッチングッズ

- バス・リラックスグッズ

- ファッショングッズ

- 美容・健康グッズ

- アウトドアグッズ

- 防犯・防災グッズ

- 生活雑貨・インテリア

- エコグッズ

- 季節グッズ

- ビジネスマン向け

- 子供向け・玩具

- シニア向け

- 食品

- 植物

- ギフト(小物)

- 傘・雨具

- ストラップ・キーホルダー・チャーム

- イベント・抽選会向けグッズ

- オリジナル ノベルティ

- アウトレット

価格別
安くて名入れができるノベルティの大定番!人気の付箋ランキング

- 目次
付箋はノベルティの中でも価格が安く、使い勝手の良い商品として通年で人気のあるアイテムです。
付箋は紙製や透明タイプから選べて、付箋そのもののカラーだけでなくカバーも選べるなど選択肢が豊富です。
また、名入れ可能な商品が多く、オリジナルの名入れを施してカスタムすることができるので、ビジネスや消費者向けの販促品としても需要が高いことも特徴。
今回はノベルティ.COMの人気ランキングに加えて、ノベルティコンシェルジュおすすめの付箋もご紹介します。
付箋がノベルティに適している理由3選

数あるノベルティの商品カテゴリーの中でも、付箋は実用性の高さとコスパの良さから採択率の高いアイテムです。
ノベルティはB to BでもB to Cの場合でも、企業名や自社製品・サービスをアピールするために使われるケースが多くあります。
販促品としての要素をまんべんなく満たしている点も、付箋がノベルティとして採用される理由になっています。
それでは、詳しく見ていきましょう。
低価格な商品が多く高コスパ!
ノベルティ.COMで取り扱う付箋の中で、最低価格のアイテムは以下の商品です。
![]() |
カバー付フセンメモ |
税抜き50円以下の付箋は30点以上取り扱いがあり、税抜き100円以下では100点以上と、これほど低価格で多くの種類が揃っている商品は他にあまりありません。
100円以下の付箋であれば、300個の制作で名入れ代を別にしても30,000円で済み、会社によっては稟議書不要で申請することも可能です。
付箋は費用面でのメリットが大きい点が、販促ノベルティに選ばれる理由となっています。
名入れできる印刷方法が多い
付箋は紙やPVCといった印刷しやすい素材が使われているケースが多く、また形状もフラットな面が確保しやすいことから、名入れに適したアイテムと言えます。
商品ページの名入れに関する情報に、「1色」「フルカラー」「型押し」などと記載があれば複数の名入れ方法から選択することができます。

フルカラーに対応している商品であれば、ノベルティ.COMの自社ラボに完備したUVインクジェットプリンタが使えるため、短納期の制作にも対応可能です。
また、商品そのものは低価格でもプレミアムな雰囲気を出したい時には、PVCやレザー調のケースに箔押しをすると高級感が増します。
低価格でも名入れによって設えを変えることができるのも、付箋の魅力のひとつです。
ビジネスでも消費者向けにも使える
紙にメモをするという行為はビジネスシーンだけでなく、勉強やTODOリスト、忘れ物防止というようにプライベートな生活でも頻繁に発生します。
デジタル化された社会でも、サッとメモできる付箋は仕事でも生活のシーンでもマストアイテムです。
法人向けのノベルティなら企業名、電話番号、URLを名入れして配布すると、受け取った人に自社の名前や製品を印象に残せるでしょう。
ショップやサロン、クリニックなどの消費者向けの事業所であれば、さり気なくロゴとQRコードを印刷すると日常生活でも使ってもらうことが期待できます。
配布するターゲットやシチュエーションに合わせて、商品選定と名入れの仕方を工夫するのがポイントです。
あらためてチェック!付箋の種類

付箋は紙製品というイメージがありますが、ノベルティに採用されている付箋にはいくつかの種類があり、素材や大きさ、設えによって用途が異なってきます。
代表的な付箋の種類を見ていきましょう。
付箋に使われる素材
ノベルティグッズの付箋に使われている素材は、大きく分けて以下の4種類が主流となっています。
| 素材 | 特徴 |
| 紙 | 付箋に使われる定番の素材で、色合いもバリエーションが豊富 |
| 再生紙 | 古紙から再生された紙で、環境に配慮した素材 |
| クラフト紙 | 漂白加工を施していない紙で、強度や耐久性が高い |
| フィルム | 丈夫で破れにくく、貼ると透けるので文字や絵の上に貼れる |
主な付箋のサイズ
付箋によく使われている形状には以下のような種類が見られます。
| 形状 | 特徴 |
| 短冊形 | 一般的な付箋の形状で、短冊のような細い長方形 |
| メモ/ノート | 正方形や長方形で書き込む面が大きいタイプ |
| 型抜き | 花や星、雲など任意のモチーフの形状に型抜きされたタイプ |
ノベルティ.COMの人気の付箋ランキング

それでは、ノベルティ.COMのアクセスランキングから人気の付箋を見ていきましょう!
1位 |
![]() |
なるほど便利!ふせん&マーカーペン |
2位 |
![]() |
エコ・ふせん付ブロックメモ S2593 |
3位 |
![]() |
エコ・クラフトふせんメモ S2592 |
4位 |
![]() |
スマホスタンドになるスリムふせん |
5位 |
![]() |
環境にやさしい再生紙インデックス |
6位 |
![]() |
ケース入フィルムふせん |
7位 |
![]() |
再生紙ふせん(小) |
8位 |
![]() |
ジャーパック入りフルーツふせん1組 |
9位 |
![]() |
さくらふせん |
10位 |
![]() |
PVCケース入りバラエティふせんセット |
バリエーションが豊富な付箋セレクション

ここからは価格帯や素材、セット商品など、付箋の様々なバリエーションをテーマごとにご紹介していきます。
名入れ可能な税込100円以下のプチプラ付箋
![]() |
カバー付フセンメモ |
![]() |
再生紙からできたふせんセット |
![]() |
ふせんメモセット1P |
![]() |
ブック型エコ付箋メモ |
フォーマルなシーンにも使えるケース付き付箋
![]() |
ふせんセット |
![]() |
ケース入りカラフルふせんセット(1P) |
![]() |
レザー調ふせんセットL |
![]() |
ケース入卓上ふせんセット |
付箋のカラーが豊富なセット商品
![]() |
ブロックメモ&ふせんセット |
![]() |
ペン付エコメモノート |
![]() |
ペン付ケース入ふせん |
![]() |
手帳型ふせんセット |
オリジナル印刷が可能なカスタム付箋
![]() |
【プリント必須商品】カスタムデザイン付箋 名刺 |
![]() |
カスタムデザイン付箋セット(M)【プリント必須】 |
![]() |
カスタムデザイン付箋(L)【プリント必須】 |
![]() |
付箋付スマホスタンド |
渡した時に目がいくおしゃれな付箋
![]() |
富士山ふせん&クリップ |
![]() |
コスメティックカラーズふせん |
![]() |
ふせんto定規 |
![]() |
マルチふせんメモ(1P) |
オリジナルの名入れ付箋を作るならノベルティ.COM

ノベルティ.COMでは価格や形状などから選べる、付箋の選択肢を豊富に取り揃えています。
名入れができる商品も多数ご用意していますので、企業名やロゴを印刷することも可能です。
自社のPCに画像制作ソフトがない、ロゴをどう加工したらいいか分からない、など、名入れデータが制作できなくても大丈夫!
ノベルティ.COMのコンシェルジュが有償で入稿データの制作をサポートさせて頂きます。
また、名入れする文字を指定フォントとカラーサンプルから選べば、名入れデータ制作を無料で対応しています。
単一商品で税込33,000円以上のご注文で送料無料になるサービスも提供中。
付箋のノベルティを制作するなら、ノベルティ.COMにお任せください!



































