カテゴリ別
- 名入れ可能 ノベルティ
- カラー指定可能 ノベルティ
- 記念品
- タンブラー・マグ・ボトル・ボトルホルダー
- エコバッグ・トートバッグ
- ポーチ・巾着
- 時計
- タオル・ハンカチ
- 文具・ステーショナリー
- PC・スマホグッズ
- キッチングッズ
- バス・リラックスグッズ
- ファッショングッズ
- 美容・健康グッズ
- アウトドアグッズ
- 防犯・防災グッズ
- 生活雑貨・インテリア
- エコグッズ
- 季節グッズ
- ビジネスマン向け
- 子供向け・玩具
- シニア向け
- 食品
- 植物
- ギフト(小物)
- 傘・雨具
- ストラップ・キーホルダー・チャーム
- イベント・抽選会向けグッズ
- オリジナル ノベルティ
- アウトレット
価格別
トートバッグとエコバッグの違いを図で比較!用途にあわせてバッグをノベルティに活用しよう

- 目次
ノベルティグッズとして人気の高いトートバッグとエコバッグ。
どちらも似たような形状や使われ方をしますが、どのような違いがあるのでしょうか?
この記事ではノベルティとして使われる代表的なバッグを図で比較しながら、それぞれの用途や特徴について説明します。
バッグの形や用途で名称が変わる?!
レジ袋有料化で一気に注目を浴びたエコバッグ!
最近ではレジカゴバッグやマルシェバッグのように、エコバッグから更に派生したバッグがどんどん登場しています。
そして、バッグの定番として長く人気のあるトートバッグもノベルティグッズとして外せないアイテム。
けれど、トートバッグとエコバッグには明確な違いがあるのでしょうか?
日本バッグ協会によると、バッグは「身の回り品の保護または、運搬を目的とした ~中略~ 携帯用に供する容器として用いるもの」と定義しています。
リンク:「かばんの定義|日本バッグ協会」
そんなバッグには様々な種類があり、名称が形状を表すものから、用途がそのまま名称になっているものまで混在しています。
そこで、バッグの名称を「持ち方」と「使われ方」の2つに分けて違いを紹介します。
持ち方が名称になっているバッグ
トートバッグは英語の「Tote(=持ち歩くもの)」が名称になっていて、手で持ち歩くタイプのバッグを指します。
一般的には袋の口が大きく開いていて、持ち歩くためのハンドルがついています。
また、リュックサックはドイツ語の「Rucksack(=背負う袋)」が語源だったり、クラッチバッグは英語の「Clutch(=つかむ)」から手でつかんで使うバッグを指すなど、持ち方に由来する名称が付けられています。
使われ方が名称になっているバッグ
エコバッグはトートバッグの一種ですが、レジ袋削減やゴミを減らすエコ活動のために使われることが多いです。
買い物をする際に使用するので、トートバッグ同様に袋の口が大きく、また、エコを意識しているので華美な装飾よりも、シンプルなデザインが採用されています。
また、ウェストポーチは腰(=Waist)に巻きつけて使うことから名付けられています。
他にも、フランス語の「Pochette(=小さなポケット)」から女性が持つ小さな肩掛けバッグのポシェットになったり、アメリカのボストン大学の学生が使っていたことが起源になったボストンバッグなど、海外の文化や外国語から名付けられたケースも多くあります。
ノベルティの定番トートバッグ
ノベルティグッズとして人気のあるバッグは「トートバッグ」で、四角い袋にハンドルがついて形状として”エコバッグ”や”マルシェバッグ”もトートバッグの一種になります。
四角い形で印刷面が大きく取れるので、名入れやロゴだけでなくイラストなども再現できて、オリジナルグッズとして差別化できます。
大人気のエコバッグ
エコバッグは買い物をした際にレジ袋の代わりとして使われるバッグです。
コットン製のシンプルなものから、耐久性があるポリエステルなどの化繊を用いたものがあります。
ショッピングで使うことを前提としているため、商品を入れやすい形状や持ち歩くためのハンドルがついています。
普段使いのバッグに入れて、買い物をしたら取り出すことができるように、折りたたみタイプやくるくると丸めて小さく収納できるタイプもあります。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯再生PETレジバッグ(税込547円/税別498円)|リンク
◯フェロ・再生PETマイバッグ(税込162円/税別148円)|リンク
◯ザ・バッグ(肩掛けタイプ)#sustainable(税込198円/税別180円)|リンク
メインで使えるトートバッグ
トートバッグは四角い形に持ち歩くためのハンドルがついていて、縦長や横長、台形などバリエーションが豊富です。
エコバッグのようなサブバッグと違って、メインのバッグとしても持てるような高級感のある生地や目を惹くデザインもあります。
はファッションアイテムとしても使われるので、春夏は明るい色合いや爽やかで涼しげなリネン素材が用いられたり、秋冬にはレザーやツイード素材が使われることもあります。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯5オンス・厚手B4コットントート(税込198円/税別180円)|リンク
◯スフィア・リサイクルコットンランチトート(税込217円/税別198円)|リンク
おしゃれなマルシェバッグ
マルシェとはフランス語のmarche(=市場)の意味の通り、普段の食材や日用品を購入する際に使用するバッグです。
エコバッグと用途はほぼ同じですが、音の響きがおしゃれに感じることから、最近では商品名で多用されています。
本体とハンドルが一体化していて、レジ袋に似た形状をしています。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯リフェロ・ソフト再生PETマルシェエコバッグ(税込283円/税別258円)|リンク
◯オーガニックコットンマルシェバッグ ナチュラル(税込261円/税別238円)|リンク
お弁当がすっぽり入るコンビニバッグ
マルシェバッグよりも小ぶりで、コンビニで買ったお弁当やドリンクを入れるのにちょうどいいサイズです。
マチがあるのでコンビニ弁当のような平らなものも安定させて持ち歩けます。
ランチにコンビニを使うような、ビジネスシーンのノベルティとしてもおすすめです!
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯リフェロ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ(税込217円/税別198円)|リンク
◯コンビニエコバッグ(税込104円/税別95円)|リンク
◯不織布BENTOバッグ(税込94円/税別86円)|リンク
時短になるレジかごバッグ
マチがある大ぶりのエコバッグで、スーパーマーケットのレジかごにセットして使えます。
お会計の際に商品を直接バッグに入れてもらうことで、カゴから詰め替える必要がなくなります。
便利グッズとして主婦向けのキャンペーンやスーパーで取り扱われている食品などのノベルティにぴったりです。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯トイト レジかごエコバッグ(税込360円/税別328円)|リンク
◯マチの大きなレジかごバッグ(税込176円/税別160円)|リンク
シーンやターゲットに適したバッグ
定番のトート型以外にも、使うシーンや渡すターゲットに合わせることで、ノベルティグッズとして活用できるバッグがあります。
旅行やスポーツに関連したイベントならリュックサックやボストンバッグ、シューズケースをノベルティにするといいでしょう。
女性向けの華やかなシーンでは、クラッチバッグがアクセサリー感覚で身につけてもらえるので、おしゃれなアイテムとして喜ばれます。
これらのバッグは名入れできるスペースが限られていることもあるので、事前に名入れの可否やサイズを確認しておきましょう。
背負うリュックサック/バックパック
リュックサックはバックパックとも呼ばれ、どちらも”背中で運ぶ袋”を意味しています。
背負うことで両手があくので登山やウォーキングのようなスポーツイベントや、バス旅行などのノベルティとしても需要が高いアイテムです。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯軽快軽量 携帯リュックサック(税込328円/税別299円)|リンク
◯パース/マルチリュック(税込495円/税別450円)|リンク
ファッション性UP!クラッチバッグ
ファッション性の高いアイテムなので、アパレルやコスメのブランドで採用されるケースが多いクラッチバッグ。
大きなポーチ状の形で、片手で持てるサイズ感が魅力です。
印刷面を活かして、おしゃれなデザインのロゴやイラストをプリントすれば、ブランドのPRにもつながります。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯キャンバスクラッチバッグ(税込392円/税別357円)|リンク
◯フェルトA4クラッチ(税込187円/税別170円)|リンク
たっぷり容量のボストンバッグ
大きくてマチもあるので、荷物がたっぷり入る形状のボストンバッグは宿泊を伴う旅行で使いたいアイテム。
旅行会社の景品や荷物が多くなりがちな展示会などのノベルティに適しています。
薄手の素材にすることで、折りたたんで持ち歩きしやすくしたボストンバッグもあります。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯ビッグボストン(税込548円/税別499円)|リンク
◯ポータブルキャリーオンボストンバッグ(税込327円/税別298円)|リンク
小型バッグもバリエーション増加中
ファッショントレンドがカジュアル化する傾向にある中で、バッグもより小さくなってきています。
ポシェットやウェストポーチは財布とスマホだけを持って出歩く若者に愛用者が多いです。
街頭でのイベントで配布したり、名入れやロゴを印刷してプレミアムとして購買特典のノベルティに使いましょう。
肩掛けできるポシェットやサコッシュ
ポシェットは小さなバッグに肩掛けできる長い紐がついていますが、主に女性が使うアイテムでした。
この、女性が持ち歩くポシェットを、男女兼用で使えるようにした「サコッシュ」は、ここ数年のヒットアイテムです。
シンプルな横長のポーチにアウトドアテイストの紐を付けた簡易な作りで、印刷面もしっかり取れるので、アパレルやアウトドアブランドのノベルティにおすすめです。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯カラモ シンプルサコッシュ ネイビー(税込151円/税別138円)|リンク
◯オーガニックコットンキャンバスサコッシュ ナチュラル(税込319円/税別290円)|リンク
小物を入れて持ち歩ける巾着
巾着はポーチの代わりにメークや小物を入れたり、バッグインバッグとして使用したり、そのまま紐をハンドル代わりにしてバッグのように持ち歩けます。
比較的安価な点や、フラットなので名入れの印刷面が大きいのもノベルティ向き!
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯3.5オンス・コットン巾着(S)(税込96円/税別88円)|リンク
◯シャンブリック巾着(SS)(税込99円/税別90円)|リンク
旅行やスポーツに活躍!ウェストポーチ
ウェストポーチを斜めがけにして使うボディバッグが男性の間で流行したことで、これまでの”ウェストポーチ=ダサい”の図式が変化しました。
シンプルなデザインならシニア向けの行事に、名入れやデザインを凝ってスポーツ関連のイベントでノベルティグッズとして使用してもいいでしょう。
【コンシェルジュのおすすめ!】
◯アクティブフィット ウエストポーチ(税込135円/税別123円)|リンク
◯ウォーキングウエスト(税込316円/税別288円)|リンク
まとめ:ノベルティとして人気が高いバッグは形と用途で選ぼう♪
ここまでトートバッグとエコバッグを中心に、ノベルティで需要が高いバッグの形と用途を紹介してきました。
エコ意識の高まりやコスト感から、エコバッグをノベルティに採用するケースは年々増えています。
サブバッグとして持ち運べる点や手入れがしやすいことも、エコバッグ人気の理由のひとつです。
また、トートバッグはイベントグッズやプレミアムのような、品質が求められる場面に適しているので、もらって嬉しい!持ちたくなる!そんなノベルティになるでしょう。
それぞれの特性を活かして、目的にあわせたバッグを選んでくださいね。
ノベルティ ドットコムではコンシェルジュが予算や目的にあわせた製品を迅速丁寧にご提案します。
ノベルティ選びに悩んだら、ぜひノベルティ ドットコムにお問い合わせください。